
りっちー
みなさん、こんにちは!ナイトブラを愛用している整体師のりっちーです!
みなさんの中でナイトブラを使い始めて肩こりになったと感じた方や、逆に肩こりが治ったと感じた方はいませんか?
このように感じたことのある方は意外と多いようです!
なぜナイトブラで肩こりが起きたり治ったりするのでしょうか?今日は、ナイトブラと肩こりの関係性についてご紹介します!
\おすすめナイトブラを見る/
肩こりの原因とナイトブラとの関係性
そもそも「肩こり」とは?
「肩こり」とは、首から肩甲骨あたりが重たく感じ、鈍い痛みのような症状が出ている状態を言います。
肩こりは、あくまで「肩がこっている」という症状なので、病気ではありません。肩こりの自覚症状がない方も多いようです。
では、その肩こりの原因にはどのようなものが考えられるのでしょうか。
肩こりは、肩まわりの血行の流れが悪くなって、肩回りの筋肉が固くなり、首や肩甲骨あたりが鈍く重い症状が出るようです。
肩こりを放置していると、首こりや頭痛にまで発展するケースがあるので、「ただの肩こり」と思っても注意が必要です。
なぜナイトブラで肩こりが起きるの?
ナイトブラを利用することによって起こる肩こりは、一般的に「肩こり」の原因の一つである「肩回りの血行の悪さ」に、”ある”ナイトブラが影響する可能性があるからです。
それは、「自分のバストサイズにフィットしていないナイトブラを着用している」ことです!
ナイトブラの特徴として、背中の肉や脇の肉をしっかりホールドすることが挙げられます。
また、「寝やすい環境を整えるため、ワイヤーを使わない」という構造になっています。
そのため、ナイトブラのストラップには過度な負担がかかってしまうものなのです。
ストラップが細いナイトブラや、サイズの合っていないナイトブラを使用すると、肩に食い込んでしまい、肩の血行の流れを悪くしてしまいます。
これがナイトブラを着用することで起きる肩こりの原因として考えられるのです。
また、背中で留めるホックを使用しているブラの場合、ホック一つで締め付け感が変わってきます。自分に合ったサイズと、正しい着用方法をすることが大切です。
ナイトブラには正しいサイズと着用方法があります!
ここでは、ナイトブラの正しいサイズや、正しい着用方法をご紹介します。正しく着用して、肩こりを改善しましょうね。
- ナイトブラのアンダーの中央部分のゴムがみぞおちあたりに来るように調整する。
- 腕を通し、肩紐がよじれていないかチェックをする。
- 脇や背中のお肉をカップに入れ込む
- バストを鎖骨へ引き上げる
- 脇から漏れたお肉をカップに入れ込む
- 反対側の胸も同じように行う
- 鎖骨の中央とバストトップの位置が正三角形になっていることを確認する。
これら1っ1つの手順を丁寧にすることが大切です。
アンダーの中央部分をしっかり調整できていないと、せっかくパッドに収めたバストのお肉が流れて行ってしまいます。
また、肩紐がよじれていると、肩に食い込んでしまうのでしっかり確認しましょう。この肩紐のよじれも肩こりの原因となってしまいます。
脇のお肉や背中のお肉をカップに入れ込むときは、身体を90度に倒し、お辞儀をするような体勢で行うようにしましょう。
こうする方がバストが重力に引っ張られるので、カップに収まりやすくなります。離れ乳の改善も期待できます♪
また、立った状態のまま着用するよりも楽に着用できます。
お肉をカップに入れるときは、右手で右側のカップを少し浮かせ、左手でお肉を集めると、上手にカップに収められます。反対も同じように行いましょう。
脇や背中のお肉をカップに入れたら、バージスラインのお肉をカップに入れ込みます。
ここのお肉をしっかりカップに入れることで、お腹へと流れるお肉をキープできますよ♪
アンダー部分をしっかり押さえながら引き上げることがおススメです。
バージスラインのお肉をしっかりとカップに入れることで、バストトップの位置をしっかり挙げられます。
しっかりと引き上げることで、垂れ乳の改善にもつながりますよ。
最後の仕上げとして、鏡を見ながら脇の方に漏れてしまったお肉をカップに入れ込むといいでしょう。
鎖骨の中央と、左右のバストトップの位置が正三角形になっていれば完成です。
この正三角形を「ゴールデントライアングル」と呼んでいて、バストの理想的な形のことをいいます。
もし、正しいサイズのナイトブラをきちんと着用してみてもバストの形が正三角形にならなかったり、二等辺三角形になっていると感じたら、クーパー靱帯が伸びたり切れたりしている可能性があります。
その場合は正しい形に戻すためにバストマッサージなどのバストケアをしてみましょう!
今回ご紹介したナイトブラの着用方法は、日中用ブラの着用法にもぜひ活用してみてくださいね☆
ナイトブラのサイズがフィットしているかを確認する方法
正しい方法で着用したナイトブラがしっかりと胸にフィットするかを確認する方法として、4つのポイントがあります。
- カップが浮いていないか
- カップが食い込んでいないか
- 脇のお肉がはみ出していないか
- 肩紐が緩かったり、きつかったりしていないか
正しい着用を行ったのに、これらのポイントに当てはまってしまった人は、残念ながらブラのサイズが合っていない可能性があります。
しっかりチェックしてみてくださいね。
肩こりが改善!?ナイトブラの特徴とは?
ナイトブラを着用し、肩こりを改善できたという方の共通点として、
「正しいサイズを使用していること」
「正しい着用方法を行っていること」
「肩まわりの血行が良くなるナイトブラを使用していること」
が挙げられます
そのため、ナイトブラのデザインも、肩まわりの血行の流れに負担がかかりにくい素材を選ぶことがポイントです。
オススメなデザインの特徴として、
- 生地に伸縮性がある
- 肩紐のデザインが太くなっている
- 背中から脇のデザインが広くなっている
- サイズ感がぴったり合っている
- バストを優しく包んでくれる
- 肌に触れる面積が広いデザインになっている
などが挙げられます。
正しいナイトブラを着用すると、脇にあるリンパ節が刺激され、リンパの流れが良くなります。むくみも取れ、冷え性も改善し、肩こり改善にもつながりますよ♪
まずは、自分が今持っているナイトブラで正しい着用方法を確認し、1週間から2週間ほど使い続けてみましょう。それでも肩こりが続いたり、サイズが合っていないなと感じられた時は違うナイトブラを選ぶことを強くおすすめします!



りっちー
次に、おすすめのナイトブラをご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
肩こりが改善しやすい特徴を持つおススメのナイトブラは?
ここでは、肩こりが改善しやすい特徴を持っているデザインや生地に特化したナイトブラをご紹介します。
ナイトブラ選びの参考にしてみてくださいね。
1.Viage(ヴィアージュ)ビューティアップナイトブラ



こちらは、「毎日使う下着だからこそ、シンプルさを追求」したナイトブラ。
レースやフリル、ホックなどを一切使わず、シンプルなデザインが特徴的です。
生地は3D構造ゴム編みを使用しており、バストにしっかりフィットできるよう、着脱パットがついています。
肩紐部分もしっかりと太さがありますので、ストラップにかかる負担も少なくなります。
累計販売枚数は250万枚を突破しており、サイズやカラーも豊富に取り揃えてあります。価格は1枚2980円。
ぜひ、試してみてくださいね。
1枚当たりの最安値(税抜) | 2980円 |
---|---|
送料(税抜) | 650円 |
サイズ | Sサイズ、S/Mサイズ、Mサイズ、M/Lサイズ、Lサイズ、LLサイズ |
素材 | 本体:ナイロン87%、ポリウレタン13% 脇部分:コットン100% |
2.シンデレラマシュマロリッチナイトブラ



こちらはとにかく伸縮性が良く、姿勢を矯正してくれるナイトブラ。
肩紐の太さはそのままに、肩紐が背中でクロスしていて、姿勢を矯正してくれます。
脇の高さも15cmあり、しっかりと脇のお肉をキープしてくれます。
生地はゲルマニウムが配合されており、保温効果もあります。
血行が良くなるので、肩こりさんにはオススメのナイトブラです。
1枚当たりの最安値(税抜) | 2653円 |
---|---|
送料(税抜) | 800円 |
サイズ | S、M、L |
素材 | 本体:ナイロン90%、ポリウレタン10% ※ゲルマニウム配合 |
肩こりにサヨナラして、今日も元気に出発しましょう♪
いかがでしたか?
せっかく美乳を目指しているのに、肩こりなどの身体不調があるとつらいですよね。真の美しさは、健康から♪
正しいサイズのナイトブラを着用して、美しいボディを手に入れましょうね!
ナイトブラを買いたいけどどれを買えばいいのか分からない!周りの人に相談しようにもちょっと恥ずかしい…そんな方に人気でおすすめできるナイトブラをご紹介します!ナイトブラ同士を比較した結果も載せているので、ランキング以外もぜひ参考にしてくだ[…]